大学院進学に関して

忘れないうちに自分が大学院に進学する際にしてたことの流れを書きます。

 

  1. TOEICTOEFLの勉強する
    1. 理系なら院進学するが当たり前と思って進学自体をすることは決めてました。
    2. 自大にしろ他大にしろ英語の試験はある(TOEICTOEFLなどで代用)ので3年の10月から毎月のようにTOEIC受けてました。
  2. 数学・専門の勉強を始める
    1. 3年生の春休み(2月くらい)から数学や専門の勉強をしてました。
  3. 色んな大学の研究室のHPを見て気になった所を何個か選んで訪問する
    1. 大学によっては専攻全体で見学会を開催していたので色んな研究室を見て回ったりしてました。
  4. 行きたい研究室を決めて大学院入試の勉強を本格的に始める。
  5. 院試を受ける
    1. 自大含め3つ受けました。
  6. 結果を受け取る
    1. 自大と実際に進学した他大の院は合格(研究室は第一志望の所)、もう一つは不合格でした。
  7. 進学先を決める
    1. 他大の院に進学を決めました。
  8. 4年の3月になり大学卒業し大学院へ進学する。
    1. 卒研で研究と勉強の違いを味わい不安になりながらも進学決めました。

全体の流れはこんな感じでしたね、詳細は別の記事にまとめようかと思います!